次世代の管理職育成を目指した階層別研修

人材開発

リアル研修からオンライン研修への変更事例

4000名規模の組織。
今後の管理職候補となる試験に合格した150名が研修対象。
コロナ禍において、デジタルトランスフォーメーション(DX)などの流れが加速し、組織の在り方も変わりつつある状況。

リアル研修を想定しているが、緊急事態宣言等の影響を踏まえ、オンラインに切り替える可能性がある。
それにも対応してほしい。

ご相談頂いた課題 組織として成果を上げるために、チーム形成や人材育成に必要な知識・スキルを習得させたい。 今後の管理職候補としての心構え、あり方について考え、自分の指針を確立する場を作りたい。
私たちのサポート 要望を踏まえた研修内容とするのは無論のこと、今回はコロナ禍ということもあり、リアル研修とオンライン研修のどちらでも対応できる臨機応変さ。段取りが求められました。

動画による事前学習→講師リモート方式での集合研修

当初、7時間のリアル研修を予定していましたが緊急事態宣言等の影響もありオンラインへ変更。

7時間を想定していた内容のうち、約4時間を事前学習に。残る3時間を講師リモート形式としました。

事前学習は、UMUというプラットフォームを活用し、約10分間の動画を3本用意。

スマートフォンからでも視聴できるような動画(映像のレイアウトや画質、字幕など)としました。

視聴後にレポートを提出してもらい、動画に対する理解度や疑問点。それぞれのとらえ方を把握したうえで

講師リモート形式での研修内容をブラッシュアップしました。

講師リモート形式での研修では、感染防止対策を取りながらも対話を重視した研修を展開。

現地にいる事務局の皆さんと密に連絡を取りながら研修を進めていきました。

研修の評価1 自分の仕事に役立つか?

参加者の代表的な声

内容的に有用と感じるものが多く、有意義な研修をありがとうございました。また、当初は自分が行っている業務形態が通常と思っていたが、他部署の方と対話や議論をする中で、いろいろな業務形態があることに驚くとともに、常識が固定化されていたことに気づかされました。こういう気づきの部分でもありがたく感じました。

他の部署の方々と、色々な話が出来て違った視点からの意見も聞くことが出来ました。講話を拝聴するだけでなく、参加型で、大変勉強させて頂いたと思いました。ありがとうございました。

コロナ禍の中であったが、リモート研修と集合研修をうまく組み合わせてあり、業務が多忙な中だったが、参加しやすく大変勉強になった。事前課題も動画が短時間にも拘わらず大事な要素が多く、分かりやすい説明だったので、とても効果的な研修でよかったと感じた。

過去の類似の研修と比較すると、内容が理解しやすく、講義のスピードなどもちょうど良かった。また、今後の業務に活用できそうな内容も多く、有意義な内容だったように思う。

マスクとついたて衝立、窓の開放で発言者の声が聞き取りにくかった。また、講師から受講者への問いかけ(班ごとの話し合い)の内容が、何をさせたいのか追いつかなかった。

研修の評価2 講師の説明はわかりやすいか?

参加者の代表的な声

先生の説明がとても理解しやすく、言葉の選び方なども非常に勉強になった。

先生の講座はとても解り易かった。また、戸惑うときも待ってくれたり 時間配分に気を配って頂いた。

リモートでの研修で少し不安でしたが、説明が大変わかりやすく、参加者がそれぞれ意見を言い合えるよう工夫されてるなと感じました。ありがとうございました。

難しい内容をとても分かりやすく教えて頂いたのでとてもよかったです。 今まで理想のリーダー像というものは頭にあったのですが、今回きちんと整理が出来、これから努力すべき方向が見えたように思います。ありがとうございました。

動画視聴だったので、すぐに理解できないところは何度も視聴でき良かった。集合研修では、部署は違うが同じ班の人と積極的に意見交換でき参考になった。

グループでの話し合いを多用すのではなく、講師の話(興味がわく、ためになるような)をしっかり聞くような研修を希望する。

様々な研修方式に対応します

ということで、当初の①集合型(リアル研修)から、②講師リモートと③オンライン(非同期)の組み合わせに急遽変更した研修ですが、研修方式に関わらず、当初の狙いは達成できたといえる評価となりました。

少数ではありますが、リアル研修であれば雰囲気を感じ取り、フォローできたのではないか?と思われる低評価のコメントもあります。

この点は今後の改善点として、より効果的な、成果につながる研修を提供できるように取り組んでいきます。

2021/06/10
このページの一番上に戻る